|
東郷町 とうごう五色親水公園
|
川内川支流「田海川」の清流と照葉樹に囲まれたキャンプ場。川遊びがメインのこのキャンプ場は、深い渕があり岩からのダイビングは最高。幼い子供連れには、「せせらぎ(浅瀬)」で水遊びなどゆっくりできます。 |
|
|
HOME>協議会の開催状況と開催予定>第1回法定合併協議会 |
|
|
|
|
|
|
|
第1回法定合併協議会 |
|
|
|
|
平成15年7月10日(水)午後3:30〜
川内市ホテル太陽パレスにおいて、
第1回川薩地区法定合併協議会が開催されました。 |
|
第1回 川薩地区法定合併協議会
日時:平成15年7月10日(水) 午後3:30〜
場所:太陽パレス(川内市) |
|
会次第 |
1. 開 会
2. 会長あいさつ
3. 副会長紹介・あいさつ
4. 鹿児島県地方課長あいさつ
5. 委員・幹事会・事務局紹介
6. 委員・顧問代表者委嘱状の交付・事務局代表者辞令交付
7. 議 事
(1) |
報告事項 |
|
報告第 1号 川薩地区法定合併協議会の設置の経緯について
報告第 2号 川薩地区法定合併協議会規約について
報告第 3号 川薩地区法定合併協議会役員について
報告第 4号 川薩地区法定合併協議会監査委員について |
(2) |
議案審議 |
|
議案第 1号 川薩地区法定合併協議会会議運営規程(案)について
議案第 2号 川薩地区法定合併協議会会議等の公開に関する指針(案)について
議案第 3号 川薩地区法定合併協議会平成15年度事業計画(案)について
議案第 4号 川薩地区法定合併協議会平成15年度歳入歳出予算(案)について
議案第 5号 事務事業一元化調整方針(案)について
議案第 6号 新市まちづくり計画の策定方針(案)について
議案第 7号 合併協定項目(案)について
議案第 8号 合併の方式について
議案第 9号 合併の期日について
議案第10号 新市の事務所の位置について
議案第11号 新市名称等検討小委員会設置規程(案)について
(委員長・副委員長の選出・報告) |
(3) |
提案事項 |
|
提案第 1号 新市名称の公募方法等(案)について
提案第 2号 新市名称候補選定基準等(案)について
提案第 3号 条例、規則等の取扱いについて
提案第 4号 電算システム事業について |
(4) |
その他 |
|
1)平成15年川薩地区法定合併協議会
協議日程(予定)について |
|
2)次回協議会の開催について |
8. 閉 会
|
協議概要 |
会議はまず、協議会の直前に実施された川薩地区法定合併協議会設置会議にて会長に選任された森川内市長、副会長に選任された黒瀬樋脇町長、同じく副会長に選任された今別府川内市議会議長、協議会顧問である鹿児島県の肥後地方課長にご挨拶を頂きました。
引き続き、協議会委員及び協議会顧問の委嘱状の交付と事務局の辞令交付が行われ、協議会委員を代表して会長から町下甑村長に委嘱状が交付されました。
議事に入り、4件の報告事項と11件の議案審議、4件の提案事項が協議されました。報告事項は、「川薩地区法定合併協議会の設置の経緯について」、「川薩地区法定合併協議会規約について」、「川薩地区法定合併協議会役員について」、「川薩地区法定合併協議会監査委員について」が報告され、川薩地区法定合併協議会規約については、6月30日から7月9日までに、9市町村議会で可決され規約が施行されたことが報告されました。
協議会監査委員には、川西薩地区と同じく入来町の代表監査委員の里平盛人氏、東郷町の代表監査の中村昌弘氏の2名が川薩地区法定合併協議会の監査委員に選任されたことが報告されました。
議案審議は、「川薩地区法定合併協議会会議運営規程(案)」、「川薩地区法定合併協議会会議等の公開に関する指針(案)」、「川薩地区法定合併協議会平成15年度事業計画(案)」、「川薩地区法定合併協議会平成15年度歳入歳出予算(案)」、「事務事業一元化調整方針(案)」、「新市まちづくり計画の策定方針(案)」、「合併協定項目(案)」、「合併の方式」、「合併の期日」、「新市の事務所の位置について」、「新市名称等検討小委員会設置規程(案)」、が審議されました。
特に、事務事業一元化の調整原案作業については、串木野市のデータを抜き、下甑村のデータを入れた、修正作業が7月末を目途に取り組むこと。
新市まちづくり計画の策定事業については、先送りになっていた計画原案についてのまちづくり広聴会の開催は、8月から9月にかけて9市町村ごとに開催する予定であること。公共的団体の合併整理について、努力規定が設けられている各種団体への説明会を、10月以降、状況を見ながら説明会を開催する予定であること。
合併協定項目の内容についての住民説明会を、平成16年1月から2月にかけて、各市町村ごとに実施する予定であること。合併協定の調印については、平成16年2月、合併関連の議決については、来年の3月予定であることが説明されました。
委員からは、合併の期日目標である平成16年10月12日について串木野市等の関係で、当初の計画より4ヶ月近くも事務調整が遅れている現状であり、調整が困難な事務事業が出てきた場合等やむを得ない状況の発生等があった場合には、この期日目標にあくまでもこだわらなくてもよいのではとの意見が出されました。
新市名称等検討小委員会設置規程については、川西薩地区法定合併協議会に引き続き学識経験者委員が小委員会委員となること。小委員会の役割として企画財政部会が所管する合併協定項目の町名、字名について小委員会の意見を徴することが新たに追加されました。
委員からは、小委員会の役割となっている町名・字名等の取扱いについて、小委員会がこの項目について検討することは極めて責任が重いので、小委員会は意見の聴取だけであるということを確認したいとの発言があり、事務局から、町名、字名の取扱いについて、幹事会あるいは法定合併協議会への報告・提案については、企画財政部会長が小委員会の意見を聞いて行うことが説明されました。
協議会を一旦休憩とし、新市名称等検討委員会が開催され、新市名称等検討委員会の委員長に川内市の田中憲夫委員、副委員長に東郷町の山元温治委員が選任されたことが報告されました。
休憩後、協議会を再開し、提案事項として、「新市名称の公募方法等(案)について」と「新市名称候補選定基準等(案)について」、「条例、規則等の取扱いについて」、「電算システム事業について」が提案されました。この4件の提案事項については、各市町村持ち帰り、7月24日の第2回協議会で審議されることとなります。
最後に、次回協議会の開催について説明し閉会しました。 |
|
|
|
※ 詳細は、協議会の開催状況と開催予定に掲載している議事録や資料を御覧ください。 |
|
|
|
|
川薩地区法定合併協議会事務局
鹿児島県川内市神田町3番22号(川内市役所内)
TEL:0996-23-5111 FAX:0996-22-6295
|
Copyright © Sensatsu Gappei
Kyougikai 2003. All Rights Reserved |
|
|